Facebookはこちらから

レッスンスケジュールはこちらから

2008_03300712300004.jpg

週末キャンプin草津

3月29,30日の2日間、草津国際スキー場で週末キャンプを行いました。

今回の主なテーマは「ターン仕上げの足場作り & 切換えではスキーを先に動かす」 でした。
うまく出来た人は 間違いなく スキーの強さ、スキーの走り、運動の流れを表現することができましたね。

また 上下動の少ない切換え、切換えの移動距離と切換えの早さを身に付けられたと思います。

この滑りで条件の難しい急斜面、雪質の変化、リズム変化に対応できる技術を習得したと思います。

2日間お疲れ様でした。これからも頑張って下さい。

2008_03300712300036.jpg
2008_03300712300037.jpg

「平日プラレッスン」in草津

3月25,26日の二日間、草津国際スキー場にてプライベートレッスンを行いました。
2日間良い天気で、滑ることが出来ました。
2日間みっちり滑り込み、今回で滑りが明らかに変わりましたが、まだ足りない運動や操作がありますから 今後も目標に向かって頑張って下さい。
2日間お疲れ様でした。

(写真見るとちょっと後ろかな・・!?)

0325-26_kusatsu.jpg

「2008年、はり師きゅう師国家試験」に合格しました。

2月24日(日)に行われた、「第16回 はり師きゅう師国家試験」。
本日、厚生労働省から正式に国家試験の合格者の発表があり、
榎並雪彦は無事に合格することが出来ました。

前にもブログに書きましたが、3年間の専門学校での学科&実技の養成課程を経てその学校を卒業し、
国家試験を受験できる資格をもらっての国家試験の受験でした。

3年間 平日の5日間は毎日授業に出席し、定期的に期末試験を受けてそれぞれの単位を取って、学生として色々な経験をしました。
この3年間は 学生という立場て授業を受けて教わる側に立って色々な思いをして、 時には自分のスキー指導の立場に置き換え、良い先生 良い指導者とは何か!? ・・・を考えさせられ、 色々な意味で本当に勉強になり 私の物事に対する考え方 価値観なども変り、おおいにプラスになった学生生活だったように思います。

これからは鍼師灸師としてスポーツ鍼灸、東洋医学的治療技術など幅広い施術方法を身に付け、皆さんのお役に立ちたいと思っています。
鍼師灸師として今後の活動はまだ検討中ですが、もう少し治療の勉強をしたいと思っています。
施術場所 開業などの予定が決まりましたらこのブログにて発表したいと思います。

今後もスキーのイベント&活動を含め、「榎並雪彦」を宜しくお願いします。

(5月2日、正式に厚生労働省より免許証が届きました)

2008_05020712300003.jpg
-->