Facebookはこちらから

レッスンスケジュールはこちらから

寒波到来

12月の第3週末、軽井沢&カザワでレッスンを行いました。
二日間とも晴れて良い天気となりましたが 朝の最低気温がマイナス10度くらいまで下がり、真冬並みの寒さとなりました。
軽井沢は山頂までのクワッドリフトが営業していてロングコースを滑ることができました。まだオープンしていないコースに降雪機が動き逆光でとてもきれいでした。
カザワのコースはとても良く整備されて気持ち良く滑ることができました。

2日間で延べ12名の参加者でしたが、それぞれのレベルアップを目標にトレーニングを行いました。
皆さんこれからも目標に向かって頑張ってください。

今後のレッスン まだまだ定員まで空きがあります、 お時間のある方 ぜひご参加ください。

091220.jpg

カマキリが卵を産む高さ・・・、

12月の平日の2日間、カザワハイランドで仲良しクループ3人でのレッスンを行いました。
強い冬型の気圧配置となり寒い2日間でした。 日本海側では観測史上初という記録的な大雪になったところもありました。
夜は美味しいちゃんこ鍋ワインそして温泉で体と心を温めました。

先週末 玉原スキー場で会った知り合いが言ってました。 新潟の友達が「今年のカマキリが卵を産む高さはいつもの年より地面から高い所に産んだ」 と、 カマキリはその冬の積雪量を予想して卵を産むらしい、卵を産む高さが高いとその冬は大雪になる・・・。

その話を聞いた一週間後にすでにカマキリの予想が的中したと私は感じました。

大雪でいろいろな所に被害が出ているようですが、我々スキーヤーとっては雪の多いシーズンはありがたいものです。
皆さんにとって今シーズンがよいシーズンになることを祈ってます。

kazawa.jpg

久々の玉原

先週末 久々に玉原スキー場に行ってきました。
群馬県指導員研修会に参加でしたが、2日間びっしり研修を行いました。
雪は少なかったけど リフト1本が営業、 コース幅が比較的広かったので研修会で十分滑ることができました。
天気予報では今週は寒い日が続くようです、雪が降ってゲレンデコンデションが良くなることを期待したいと思います。

091213.jpg
-->