Facebookはこちらから

レッスンスケジュールはこちらから

第5の小回り特訓

1月の第5週目の平日、カザワスノーエリアにてプラレッスンを行いました。
午後からは徹底的に第5リフトを使い急斜面の小回り練習、横移動のあるターン弧を描けるような練習を行いました。

それぞれのポイントは、
①ターン後半重心が下がらないように、そして外足脛の前傾が強くならないように。 
②スキーの横移動をしっかりして重心も常にスキーを上から踏む様に移動させる感じ、初めは上下動が少しあっても、ターンの落差(スピード)が出てきたら自然に上下動が無くなる・・・ などなど、    

 目標の滑りに向って頑張ってください。

100126.jpg

「初、岩鞍」

1月23日(土)、SKSNOWのクラブ行事で今シーズン初の岩鞍に行ってきました。
少し寒い日でしたが、1日スキーを楽しみました。
皆さんの今シーズンの今までの滑走日数は少なかったですが、滑る度に調子が上がり良い滑りになってきました。
もっともっと調子を上げて楽しいシーズンを送ってください。

20100124203656.jpg

もう少し長く踏む・・・、

1月22日(金)、カザワハイランドにてプライベートレッスンを行いました。
天気は快晴、バーンは昨日降った雨のせいでアスファルトみたいに良いコンデションで滑ることができました。
テーマは上下動の少ない移動や走りのある切り換え、早い捉え、強い舵取り などなど・・・・、

Nさんは山回りの仕上げが不完全なので切り換えで上下動が出てしまい、次の捉えが遅くなります。
今日やったバリエーショントレーニングをマスターして、舵取りをしっかり仕上げ、早い走りのある切り換えを行ってください。
ポイントは「ターンの後半は踵よりを使い上体(頭)をもっと谷に動かす」です。
一日お疲れさまでした。  頑張ってください。

20100122223006.jpg
-->