Facebookはこちらから

レッスンスケジュールはこちらから

雨のプラスノー

8月下旬の平日、丸沼サマースキー場にてプライベートレッスンを行いました。レッスン途中から雨が降ってきました。
雨が降るとプラスチックのブラシの抵抗が少なくなり滑走性が良くなるという利点もあります。
雨の中お疲れさまでした。

・今日の課題 ・・・ 脚の曲げての荷重はお尻が下がりポジションが崩れます。結果スキーを踏めなくなります。関節の角度を変えないイメージで荷重しましょう。

・滑走での注意点 ・・・ ゲレンデ下部のオレンジラインより下は古いブラシのままなのでブラシの長さが短く エッジの引っかかりが悪くなっています。  特にブレーキをかける場所なので注意が必要です。
手前から減速するのがベストだと思います。  注意してくださいね。

0016.jpg

丸沼サマースキー

8月15日 久々にサマースキーに行ってきました。
お盆ですが比較的ゲレンデは空いていました。
リフト待ちはほとんどなし、時々リュージュのお客さんが並びますが快適にスキーをすることができました。
膝の調子はというと7月よりも良い感じです。
9月10月はシーズンにそなえキャンプを開催したいと思います。
よろしくお願いします。

815.jpg

美味しい、ジンギスカン!

7月末、夏休み家族でフェリーに乗り札幌へ帰省。
着いた翌日、浜辺宅にて札幌名物のジンギスカンをごちそうになった。

札幌はとても暑く この日も30度越えの夏らしい天気、外で味わうビールジンギスカンは最高だった。

私は大学を卒業して札幌の小賀坂スキーに入社、その時の同期の浜辺君。
お互いライバルでもあったが、ナショナルデモも同時期に一緒に任期を務める。 バブル絶盛期!
たくさんいい思いをさせていただきました。

写真には写ってないけど 藻岩山荘の店長 富樫君(元三井物産スポーツ ラング担当)も同じ歳、このあと一緒にジンギスカンとビールで乾杯した。

画像20011.8.5 061
-->