Facebookはこちらから

レッスンスケジュールはこちらから

技術選予選会

この週末 尾瀬岩鞍にて群馬県&北関東スキー技術選手権が行われました。
両大会とも私はOSでの参加でしたが、素晴らしいコースセッティングで選手が気持ち良く滑れる条件でした。
技術的には教程や研修会テーマの改正で 種目の中で規制等の内容の変更がありました。

いずれにしても 与えられた斜面状況の中でそれぞれの種目に適したスピードターンコントロール 「 スキーの動き(強さ・走り・早い捉え・歯切れの良さ・スムーズな雪面コンタクト・・・) それに伴ったバランスの良い身体運動 」 が評価の観点になったと思います。
大会はあと明日の1日、 選手の皆さんはもう2種目 頑張ってください。

140126.jpg

週末レッスン

1月の最終土曜日、カザワスノーエリアにて週末レッスンを行いました。
この時期にしては温かい一日、午前は大回り 午後は小回りの練習、ゲレンデも空いていて良い条件で滑る事ができました。
実践的な練習がメインでしたが、更にレベルアップを目指し今後もレッスン内容を考えていきたいと思います。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

140125.jpg

小学校のスキー授業

昨日は午後から草津小学校5年生のスキー授業の講師としてお手伝いに行きました。
斜面は校舎の裏側の「子天狗」、その他には「孫天狗」という斜面もあります。
昨年も同じ児童達とスキーをしましたが、一年経つと体力的にも技術的にもレベルが上がっていて感心しました。
学校での授業は計3回、その後4回目は草津国際スキー場でスキー授業&記録会等の最後のイベントがあります。
今年の冬 子供達にとっても思い出に残る楽しいスキーシーズンを送ってもらいたいです。

0122.jpg
-->